瓦屋根と災害

瓦屋根の家と災害

瓦屋根=重い=「災害に弱い」ではありません

よく地震などの災害時の話になると「瓦屋根は重いから災害に弱い」「瓦が落ちてくるのがこわい」と耳にしますが、単純に言い切れるものではないのです。実際の地震後の調査などでも屋根の重さの比重に関係なく、地盤の被害や家屋の老朽化が原因で崩壊したり、留めのない施工の屋根が落下しているという結果が報告されています。

住宅が災害被害を大きく受けるか最小限ですむかどうかはしっかりとした基礎と土台・きちんと施工された屋根(瓦)であるかどうかが大きく関係しているのです。

地震 瓦屋根

安心施工で強く・美しい瓦屋根

現在は阪神大震災を機に見直されてきた建築基準法や住宅性能保証に関する法律に沿った『瓦屋根標準設計・施工ガイドライン』の基準を満たすように銅線で固定したり、釘打ちをするなどして、台風や地震などの災害時にも耐えられるように丁寧・確実な安心施工を提供できるよう定められています。

瓦を一枚ずつ桟木に専用の釘でしっかりと固定をする、その手間は膨大です。けれど安全性には欠かせない大切な工程です。

しかしながら、この作業は仕上がってしまえばほとんど外観からはわかりません。
そのため、仲介料金を差し引いて大手メーカーなどからキツキツで請け負っている下請け業者や、悪質な手抜きの業者の中にはこういった「見えない部分」で手を抜いて時間や手間の短縮を謀っていることもあるので注意が必要です。