SEARCH

「屋根」の検索結果68件

  • 2021年3月19日
  • 2021年9月25日

カラーベスト(コロニアル・スレート)→ガルバリウム カバー工法(安芸郡 D様邸)

今回は古い屋根材(カラーベスト)の上から、軽い屋根材(ガルバリウム鋼板)をかぶせる工事方法で施工させていただきました。古い屋根をはぐ→処分するという手間と費用がかからないので、工事費用と工事期間を抑えることができます。 近年このカラーベスト(スレート […]

  • 2021年2月24日
  • 2021年9月25日

セメント瓦→和瓦葺き替え工事(安佐北区・H様邸)

H様邸施工開始です!施工前の屋根の状態↑数年前に塗装をされたそうです。棟から赤土が出てきています。 棟の瓦を取り外したところ↑赤土がぼろぼろに崩れています。瓦を撤去し、赤土・桟木をすべて取り除きます。 新しいルーフィングを追い貼りし、桟木を取り付けま […]

  • 2020年11月15日
  • 2021年9月25日

屋根葺き替え工事 府中町 W邸

以前修理をさせていただいたW様より、この度葺き替えのご依頼をいただきました。 棟から既存瓦を撤去していきます。 下地の桟木も撤去します。 ひろ~い屋根!野地板を新しいものに替えました。 桟木を打ち、新しい瓦を一枚一枚葺いていきます。 別箇所も作業を進 […]

  • 2020年11月5日
  • 2021年9月25日

瓦葺き替え工事(安佐南区 O様邸)

ホームページリニューアルにつき、以前の施工例を新しく入れなおさないと…と思いながら進みが遅くてすみません・・・。ということで。O様邸葺き替え工事スタートです! 施工前の屋根の状況です。 古い屋根材を剥がした状態です。 コンパネを追い張りしていきます。 […]

  • 2020年10月15日
  • 2021年9月25日

瓦葺き替え工事(広島市佐伯区 Ⅰ様邸)

セメント瓦ですが、かなり痛んでいます。セメント瓦やカラーベストは、早いうちに塗装等でメンテナンスをしないと表面がボロボロになってしまいます。ボロボロになってからでは塗装もできないので、葺き替えとなります。 古い瓦を撤去し、ルーフィング、桟木を打ち、新 […]

  • 2020年9月30日
  • 2021年9月25日

新築屋根工事(瓦屋根)

真四角の寄棟屋根で、方形屋根と呼ばれる屋根の形状です。下葺材のゴムアースルーフィングを葺きます。 方形屋根はきちんと屋根の中心をだしておかないと、仕上がりが悪くなります。桟木を打ちます。 瓦を一枚一枚釘で固定しながら載せていきます。古い瓦屋根は桟木に […]

  • 2020年9月30日
  • 2021年9月25日

隅棟修理 広島市内U様邸

のし瓦が1枚抜けて無くなって赤土が出始めています。 冠瓦を取ってみると赤土がバラバラになっています。(しっかりした状態の赤土は塊状です。)まずは赤土を撤去します。 のし瓦を積みなおします。瓦は既存のものを使い、土はシルガード(赤土より耐久性、耐水性等 […]

  • 2020年9月29日
  • 2021年9月25日

金属屋根(ガルバリウム)工事(広島市西区 H様邸) 

①剥げ・錆びが出てきている状態です。 ②今回はカバー工法にて施工させていただきました。既存の屋根材の上から新しい屋根材を葺いていく方法です。廃材の撤去や処分費など抑えられるため、コストが通常の葺き替えより安くできます。 ③完成です!お客様は色で迷われ […]

  • 2020年9月27日
  • 2021年8月15日

業者を見極める

訪問や「近所を工事していたらお宅のここが悪いのが見えたので・・」等色んな業者が回ってくることがあります。不安に思われるときは一旦ウィズホームへご相談ください。