雨漏りでご相談いただきましたK様邸、谷(雨水を流す板金)の板金がサビて穴があきそこから雨水が入り雨漏りしていたので板金の取り替えをさせて頂くことになりました。
谷の修理をするにあたってまずは谷に近い棟(屋根の頂上部)と谷のまわりの瓦を剥いでいきます。
谷のまわりの瓦を剥ぎ終わり、谷の板金を撤去して下地のルーフィング(防水シート)を見てみると雨漏りしていた跡があり、桟木(瓦を引っ掛ける木)も朽ちてダメになっていました。
朽ちていた桟木を撤去し、新しいルーフィングと桟木を取り付け下地を作った後に谷の板金を取り付けます。
以前使用されていた板金は鉄性のものでサビていましたが、弊社が使用する谷板金はステンレス製のものです。
谷が完成したらバラした棟を直していきます、雨が降った時やその日の作業を終える時は右の写真のようにしっかりとシートで雨が入らないようにカバーして作業を終えます。
棟の瓦を積み上げたら、これで谷取り替え工事完了になります。
K様この度はお仕事の依頼ありがとうございました。
弊社の工事は、一級かわらぶき技能士が行っております。
施工例は見習い戦士「あおい」が書いております。